練習の記録〜歌本100曲編10/100〜
こんにちは、瀬戸和晃です。
歌本でよく見る曲を100曲弾く、という目標でスタートした練習。
9月でスタートして、やっと10曲になりました。早速、見事に遅れてますね…焦らず楽しく、目標を達成できるように頑張ります。
・6曲目 「天体観測」BUMP OF CHICKN
言わずと知れた大ヒット曲。バンドの初期の曲だけあって、コードはシンプルで弾きやすくなっています。ただしテンポはそれなりで、初心者の方はじっくり練習する必要がありますが、バンプ大好き!という人はぜひチャレンジしてください。
イントロのリフもシンプルですが、中々きれいに弾くのは難しいです。
・7曲目「ドロップ」THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
2003年の解散ライブで、1曲目に演奏された曲。生徒さんのミッシェル好きに合わせて選曲しましたが、私たち夫婦も大好きです。
ミッシェルの曲としてはテンポが遅く、コードも圧倒的にシンプルです。アコギでは雰囲気を出すのが難しいので、ぜひエレキギターで弾いてください。最高に気持ちいいですよ。
ギターソロも初めて挑戦するにはうってつけです。
・8曲目「happy birthday to you」
父の誕生日祝いに実家に顔を出した日に、思いつきで弾いた曲。ウクレレでメロディを取りながら弾きましたが、流石の大定番。家族みんなで楽しく弾いて歌って、楽しかったです。コードは簡単なので、その場でコードを調べてさらっと弾けるようにしておくと、きっと喜んでもらえるはずです。
ちなみに、Wikipediaによれば世界で一番歌われる曲として、ギネス記録になっているそうですよ。
・9曲目「innocent world」Mr.Children
こちらも言わずと知れた名曲…と、歌本に載っているのはそんな曲ばかりなので紹介になりませんね。
バレーコード(Fのコードのように、左手の人差し指をベタっとつけて弾くコード)がたくさん出てくるものの、基本的にはシンプルなコードが中心。難しいコードはどんどん省略して、まずは弾ける楽しさを味わいましょう。
また、イントロのギターソロは非常に簡単です。コードと合わせて弾いてみてください。
・10曲目「全部抱きしめて」吉田拓郎
私はKinki Kidsのテレビ番組で初めて聞きましたが、弾き語りに挑戦してみたい人にもおすすめの曲。吉田拓郎さんの音源の方…
歌本でよく見る曲を100曲弾く、という目標でスタートした練習。
9月でスタートして、やっと10曲になりました。早速、見事に遅れてますね…焦らず楽しく、目標を達成できるように頑張ります。
・6曲目 「天体観測」BUMP OF CHICKN
言わずと知れた大ヒット曲。バンドの初期の曲だけあって、コードはシンプルで弾きやすくなっています。ただしテンポはそれなりで、初心者の方はじっくり練習する必要がありますが、バンプ大好き!という人はぜひチャレンジしてください。
イントロのリフもシンプルですが、中々きれいに弾くのは難しいです。
・7曲目「ドロップ」THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
2003年の解散ライブで、1曲目に演奏された曲。生徒さんのミッシェル好きに合わせて選曲しましたが、私たち夫婦も大好きです。
ミッシェルの曲としてはテンポが遅く、コードも圧倒的にシンプルです。アコギでは雰囲気を出すのが難しいので、ぜひエレキギターで弾いてください。最高に気持ちいいですよ。
ギターソロも初めて挑戦するにはうってつけです。
・8曲目「happy birthday to you」
父の誕生日祝いに実家に顔を出した日に、思いつきで弾いた曲。ウクレレでメロディを取りながら弾きましたが、流石の大定番。家族みんなで楽しく弾いて歌って、楽しかったです。コードは簡単なので、その場でコードを調べてさらっと弾けるようにしておくと、きっと喜んでもらえるはずです。
ちなみに、Wikipediaによれば世界で一番歌われる曲として、ギネス記録になっているそうですよ。
・9曲目「innocent world」Mr.Children
こちらも言わずと知れた名曲…と、歌本に載っているのはそんな曲ばかりなので紹介になりませんね。
バレーコード(Fのコードのように、左手の人差し指をベタっとつけて弾くコード)がたくさん出てくるものの、基本的にはシンプルなコードが中心。難しいコードはどんどん省略して、まずは弾ける楽しさを味わいましょう。
また、イントロのギターソロは非常に簡単です。コードと合わせて弾いてみてください。
・10曲目「全部抱きしめて」吉田拓郎
私はKinki Kidsのテレビ番組で初めて聞きましたが、弾き語りに挑戦してみたい人にもおすすめの曲。吉田拓郎さんの音源の方…